上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
先月ホームセンターで
トマトベリーガーデンを買いました。
すごいなまえですね、トマトベリー
ガーデンだもんね。
ガーデンまでついてきそうだけれど、残念ながら
畑は付いてこないです。
プロの技術が必要な「トマトベリー」よりも手軽に収穫が楽しめる品種という意味らしいです。


テレビ新聞で話題のおいしさだそうです。
甘酸味、うま味あり肉厚で食感よく、可愛い果形のミニトマト。
プランターや鉢でもつくりやすく、おいしさに子供も夢中。
とまで書いてありました。
確かにつくりやすいのかもっ!!直径が三十センチくらいの穴のないバケツでもつくれてしまったよ?
元気に育って実が沢山なっています。ありがとまと。ありがとまとまとっ!!
こんなことなら、もっとちゃんとしたプランターに植えてあげればよかったかな。
いまからでもおそくないのかな。
やっとひとつ、
わずかに赤くなってきました。
すごく楽しみです。
ワクワク感が半端じゃありませんっ!!!
>トマトベリーガーデン
トマトベリーっていう品種があるのね。
ガーデンってのは、オタクのお庭でいかがっすか?
っていう意味を込めたのね。我が家のベランダだと、
カラスに根こそぎ持っていかれちゃいそうだわ…
トマトベリーマッチ!!!!
ぶんママさん
ベリーベリーマッチですわ。
ああ、はやくたべたいっとまと。
トリにつつかれないようにお気をつけ下さい~
ネットかけたほうがいいです。
うちで10年ほど前にプチトマト育てた時は、
オムツした下の子が青いのをプチプチもいでしまって、
散々でございました。
ちびおばさん
鳥っ。ネットで防ぐなんて本格的だよね~。
農家になった気分だわ。