昨日に引き続
き、
塾のはなしを書こうとおもったけど、
もう少し
機が
熟してからにしようかと。
と、書いてみましたが、
ぜんぜん面白くなかったですね。
☆☆☆
ところで、うちの近所のみなさま、今日の風はすごかったですね~。
ベランダの植木がぴゅーぴゅーいってました。
小雨もぱらついていたけど、今日返却日の図書があったんで、
がんばって外出しました。
車に乗るとき、ふと我が家のベランダをみました。
おや??
おっやああああ????何も干していないはずだったのに、
そうです。
殿のパッチ以来の危機。
息2のズボンと、私のテニスのズボンが、マゴイとヒゴイのように
地面と平行くらいの勢いではためいています。
おおおお、そうだった。
昨日、花粉がつくといやなので、タオルとシーツは洗濯屋へ行って乾燥機をかけ、
そのほかのものは家の中に干したつもりだったのですが、
ズボン類だけは床についてしまうし、ポリエステルっぽいので、
花粉もつかないだろおってことで、外に干したのでした。
あーあ。
今からあのズボンを取り込みに戻ろうか、どうしようか。
でも、一晩もがんばっていたし、今もあんなにはためきながらも、
飛ぶ気配がありません。
ということで、そのままにしておくことにしました。
いやああ、今回は別に玄関に張り出されても恥ずかしくない代物だったけど、
飛ばずにがんばってくれたようで、家に帰ってから回収できました。
みなさん。洗濯物は、わすれずに毎日取り込みましょうね。
って、取り込まない家なんてないよな。とほほほ。