セミの羽化が最近すごいことになっている。
うちの近所は、まるでセミ王国。
毎日何匹うまれてんだろう。セミの寿命が80年だったら人間よりセミのがおおくなってるね。

ということで、夜にセミの羽化を観察にいった。
夕方に雨が降った後のことであります。
真っ暗の中に、緑白いセミらしき物体がいっぱいぶらぶらしていた。
写真を撮ろうと思ったけど暗かったからやめた。
でもひとつの木に数匹かたまってぶらぶらしているとこもあって、ちょっと怖い。
街頭があるところにはセミがブンブンとんでいて、たまに体当たりしてくるのもびっくりだ。
あああ、こわいこわい。
大抵のセミはくらーいところで羽化してるんだけど、
がんがん明るいところで羽化してるのがいて、写真をとることにした。




がんばってここまで観察したけど、セミの体当たりや蚊の襲撃でギブアップ。
エビゾリレイバック・イナバウアーで手足が乾いてきて硬くなったら、
たぶん、腹筋運動で体を持ち上げて羽を乾かす動作に入る模様です。
うす緑白いあのきれいなセミが、いつのまにやら油蝉やミンミンゼミに変化しちゃうんだよね。
もったいないね。
スポンサーサイト